一般財団法人 阿部 亮 財団

小児がんを患っていた女の子が完治し、無事に退院しました。

ジャパンハートから活動報告が届きました

小児がんを患っていた
女の子が完治し、
無事に退院しました。

今月の活動トピック

肝芽腫のため入院していたパンチャポーちゃんが
退院しました。
3月に手術を行い腫瘍を摘出し、
再発防止の抗がん剤治療の末、
無事に完治しました。
今後は経過観察のために月に一度
検査をしに来院する事になります。
カンボジアでは、4月14日から16日に
「クメール正月」と呼ばれる
カンボジア人にとっては
最も重要なお正月を迎えました。
当院でも、お祈りを捧げ、
入院中の患者さんや患者さんご家族も
お祈りに足を運びました。
連携病院の地域にあるヘルスセンターの皆さんに
向けて新生児蘇生の講習を行いました。
​ 12月から入院しており、5月に手術を控えている
サカダちゃんが3歳のお誕生日を迎えました!
真っ赤なドレスを着たサカダちゃんは、
年齢が近い仲良し3人組で楽しく過ごしました。
エントランスの前で写真撮影(及び発信)を
行う機会がたくさんあります。
ジャパンハートこども医療センターの
認知度向上に向けて、エントランスに
病院名を記した看板を設置しました。
2022年度からユニフォームのデザインが
変わりました。
これまでは、鮮やかな青色に白いロゴが
記されたユニフォームでしたが、
今年からは紺色のユニフォームに
赤いロゴになりました。

今月の活動実績 まとめ

救われた命 累計129名 
(4月単月 15名)

  • 今月は、先月の14名と比較して、ほぼ横ばいの人数でした。
  • 救われた命のうち、小児がんは7名と、約5割の割合でした。

  • がん新規入院患者数 累計59名 
    (4月単月 7名)

    • 先月より1名減少した7名の新規小児がん患者を受け入れました。
    • 直近半年における小児がんの新規入院患者数は、6~9名の間で推移しています。

外来診療数 183名

  • 4月は、カンボジアで最も重要な
    お正月にあたる「クメール正月」を迎えました。
    2年間の自粛を経て今年は規制が緩和され
    各地でお祭りが開催されるなど、
    徐々に元の生活を取り戻しています。
  • オミクロン株の感染拡大に伴い
    減少傾向にあった診療件数が、
    大幅に増加した先月に続き、
    今月も更に14名増加しました。
    クメール正月のため、例年患者数が
    減少傾向にある4月では過去最多と
    なりました。
 

入院患者数 16名

  • 今月は先月の16名と比較すると
    2名増加した16名の新規入院患者を
    受け入れました。

手術件数  10件

  • 最高顧問である吉岡が集中的な
    手術活動を実施した先月と比較すると
    減少しましたが、
    昨年の同時期と比較すると3名増加しています。
    また、先月は小児がんに特化して
    手術活動を行いましたが、
    今月は小児がん以外の症例の手術も
    3件実施する事ができました。

ダリカちゃん

年齢:8カ月
家族構成:父、母、兄(4歳)
病名:神経芽腫疑い
神経の細胞にできるがんです。
小児期にできる腫瘍の中で白血病、
脳腫瘍についで多い病気です。
特に、5歳以下の子どもの発症率が高いと
されています。

頭の左側に塊を触れるようになり、
国内最大のチャリティー病院を受診しました。
生検をしたところ悪性が疑われ、
紹介となりました。
入院後は抗がん剤治療を行っています。
腫瘍は小さくなり、元気になってきています。
言葉はまだ話せませんが、
看護師や医者ににこにこ愛らしい笑顔を
振りまいてくれます。



ヘンリーくん

年齢:8歳
家族構成:父、母、姉(11歳)
病名:バーキットリンパ腫
Bリンパ球と呼ばれる血液の細胞を起源として
生じる悪性疾患を指します。
小児期の お子さんや若い成人に見ることが多く、
特に男性に見られる傾向がある病気です。

11月に左上の歯茎付近が痛くなり、
腫れてきたため前医を受診し、
生検を行いました。
抗がん剤治療を2サイクルしましたが、
治療を継続するお金がなく、
当院に紹介となりました。
入院後は抗がん剤治療を行いました。
しんどくてあまり食欲がなく、
入院中はお粥やミルクを摂取し、
車のおもちゃの動画をよく見ていました。



リアッくん

年齢:12歳
家族構成:父、母、弟(1歳2カ月)
病名:背部横紋筋肉腫
背中の骨、筋肉や脂肪といった軟部組織に
できる悪性腫瘍です。

1年前に背中にしこりが表れたため、
国内最大のチャリティー病院を受診しました。
生検を行いましたが、その時は悪性かどうか
はっきりわかりませんでした。
その後、再発しもう一度生検を行った結果、
悪性だということがわかり、
当院に紹介となりました。
入院中はゲームをよくしています。
好きな教科は数学です。好きな食べ物は
ピザなどのファーストフードですが、
ここの給食はおいしいと答えてくれました。



ラタナくん

年齢:4歳
家族構成:祖母、母
病名:神経芽腫
神経の細胞にできるがんです。
小児期にできる腫瘍の中で白血病、
脳腫瘍についで多い病気です。
特に、5歳以下の子どもの発症率が高いと
されています。

3年前に足に異変を感じ、プノンペンの病院で
ヘルニアと診断されました。
しかし病状が改善しなかったため国内最大の
チャリティー病院を受診後、 
お腹に腫瘍があるとわかり、
当院に紹介となりました。
当院にて生検を行った結果、神経芽腫と判明し、
抗がん剤治療を始めました。
腫瘍はよくなってきています。
ラジコンがお気に入りで、入院中も
ラジコンで遊んでいることが多いそうです。



サチヤくん

年齢:12歳
家族構成:父・母・兄(12歳・18歳)
病名:左胸部ユーイング肉腫
Ewing肉腫 (Ewing Sarcoma)は、
主に小児から若年成人に多く
発症する骨軟部肉腫です。
治療は、全身抗がん剤治療、手術療法、
放射線治療を含めた集学的治療が
行われます。

半年ほど前から左の胸が腫れていました。
徐々に痛みや息苦しさが出てきたため、
国内最大のチャリティー病院を受診後、
医師から当院に紹介となりました。
生検の結果、ユーイング肉腫と判明し
抗がん剤治療を行っています。
小学2年生ですが、現在は学校はお休み中。
好きな科目は「国語」。
給食はどうですか?と尋ねたところ
「チガニュ!(おいしい!)」と
答えてくれました。



リーホアンくん

年齢:生後1カ月
病名:哺乳不良、低出生体重児、早産児

赤ちゃんの元気がないと、生後1カ月の時に
外来に来ました。
プノンペンの大きな病院で1600gで
産まれたとの事ですが、
来院時は1580gで、
哺乳不良で入院となりました。
はじめは呼吸も安定せず、色々な方法を
試して、約二週間でやっと酸素が
外せるようになりました。
口から飲む練習を経て、現在は自宅で
しっかりと体重が増えるようになりました。



パニャくん

年齢:生後すぐ
病名:低出生体重児、早産児

隣接するポンネルー病院にて、
1600gで産まれました。
週数は不明です。
呼吸を安定させるための手助けを行い、
現在は酸素だけで呼吸は安定してきています。
早産のため呼吸が安定しておらず、
口から飲むのが難しいため
胃管チューブで母乳を飲んでいます。



その他の命を救われた患者さん

今月当院での治療により、
命を救うことができた患者さんは
前頁まででご紹介した他に6名いらっしゃいます。
お名前、疾患名等は次の通りです。
全員、無事に回復し退院することができました。
名前 年齢 性別 疾患名
1 リハクくん 9カ月 M 白血病疑い
2 ダリーくん 6 M 停留睾丸
3 レーンくん 6 M 尿道下裂
4 リファーくん 1 M 熱傷
5 ビザルくん 1 M 熱性痙攣
6 パノンくん 1 M 低血糖
7 ダラソカバッタイちゃん 13 F 腹部膿瘍
8 リダちゃん 3 F 神経芽腫

来院から1週間は別室にて隔離を行いながら治療にあたっています。
以上8名は入院期間が1週間に満たないため、
インタビューが実施ができていない事を何卒ご了承くださいませ。

今月の救われた命

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です