<こども医療センター>早くも建物の全容が見え始めてきました。
ジャパンハートから活動報告が届きました
<こども医療センター> 屋根や壁の工事が始まったことで、早くも建物の全容が見え始めてきました。乾季には珍しく雨が降る日もありますが、工事は順調に進んでいます。
こども医療センター工事の進捗
工事着工から3ヵ月が経過しました。依然として乾季のカンボジアですが、雨が降る日もあります。 先日建設会社へも確認しましたが、工事の進捗は順調であり、予定通り6月末までには、完成するペースで進んでおります。前回は柱が立ち始めたことをご報告しましたが、この1ヵ月の間に屋根や壁の工事が始まったことで、建物全容が見た目で想像できる状態に変わってきております。
屋根の基礎鉄筋と仮壁の工事が開始されました。

コンクリート注入車を見つめる子ども。
「これ、なんのクルマなのかな?」

仮壁剥がし。カンボジア人作業者は高い所でもへっちゃらです。

建物の全容です。

屋根部分へコンクリートを注入している様子です。

屋根部分の工事状況です。

牛も工事状況を見に来ています。

1階部分の基礎壁作り作業です。セメント練りから手作業です。
その他の活動
◆ジャパンハート奨学生事業 ジャパンハートカンボジアの奨学生事業から2名の看護師が誕生しました。 看護学部での4年間のカリキュラムを無事修了し、実務研修を兼ねてAAMC<ジャパンハート こども医療センター>でスタッフ看護師の一員として働き始めています。 看護師として1ヵ月が経過しましたが、いつも嬉しそうな顔をして「看護師として働けてとても嬉しいです」と話しています。カンボジアの医療を担う医療者として、日本人スタッフや先輩カンボジア人看護師から 知識や技術を学び、ますますの成長を期待しています。
念願の看護師になりました!

看護師としての日々の業務。これからの成長を期待しています。

カンボジア人医師へ技術指導中。

無事にミッション終了、皆で集合写真!!

